カテゴリ
  1. トップ
  2. 書籍
  3. 帰宅が早い人がやっているパソコン仕事最強の習慣112
商品詳細画像

帰宅が早い人がやっているパソコン仕事最強の習慣112

橋本和則/著
著作者
橋本和則/著
メーカー名/出版社名
翔泳社
出版年月
2018年5月
ISBNコード
978-4-7981-5627-9
(4-7981-5627-2)
頁数・縦
231P 21cm
分類
コンピュータ/パソコン一般 /教養、読み物
出荷の目安
5~10営業日前後で発送いたします。
お受け取りいただける日はお届けする国・量・時期により多少前後します。

価格¥1,380

出版社の商品紹介

出版社からのコメント

一生役立つパソコンの習慣を身につけよう!帰宅が早い人は「習慣」が違う!仕事が速い人と遅い人には、どのような違いがあるのでしょう。それはズバリ「パソコンの習慣」です。多くの人が日常的に行っているパソコン操作には、実は様々な「無駄」があります。そして仕事が速い人は、無駄な操作をせず、最短で目的の操作を行う習慣がついているのです。本書は、「無駄な手間を減らすこと」をテーマに、「仕事が速い人が身につけているパソコンの習慣」を紹介しています。「マウスはできるだけ使わず、ショートカットキーで操作する」「電源はいちいち落とさない」「困ったらとりあえず右クリック」など、業務の時短につながる役立つ習慣が満載です。本書を読めば、「一生役立つパソコンの習慣」を身につけることができます。「仕事がなかなか終わらない」「1秒でも早く帰りたい」……そんな人は、ぜひ本書をご一読ください。【本書が推奨する習慣(例)】・パソコンの電源はいちいち切らない・マウスはできるだけ使わない・よく使うアプリは「タスクバー」に置いておく・紙を一切使わずに印刷する・Excelのセルで勝手な「文字変換」をさせない・ファイルの中身は「開かず」に確認する・よく使う文字列は2~3文字で入力できるようにしておく【目次(抜粋)】・Chapter1 まずは身につけたい11の習慣・Chapter2 Windows操作の無駄をゼロにする14の習慣・Chapter3 Word&Excelの無駄をゼロにする27の習慣 ・Chapter4 文字入力の無駄をゼロにする16の習慣・Chapter5 ファイルを探す無駄をゼロにする15の習慣・Chapter6 メール操作の無駄をゼロにする8の習慣・Chapter7 情報収集の無駄をゼロにする21の習慣・Appendix ローマ字入力対応表/Windowsショートカットキー一覧表

  • ※商品代の他に送料がかかります。
    送料は商品代・送付先によって変わります。詳しくは書籍の料金についてのご案内をご確認ください。
  • ※現時点でお取り扱いがない場合でも、今後購入可能となる場合がございます。
  • ※送付先を追加・変更される場合はご購入前にマイページよりご登録をお願いいたします。
  • ※商品は予告なく取り扱い中止となる場合がございます。
  • ※ご注文商品が在庫切れなどの際はキャンセルのご連絡をさせていただく場合がございます。
common-popup-caution

common-popup-caution